延長ケーブルのメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

延長ケーブル(hdmi 変換) - メーカー・企業と製品の一覧

延長ケーブルの製品一覧

1~4 件を表示 / 全 4 件

表示件数

HDMI:Full Fiber HDMI 2.0 延長ケーブル

HDMI信号を光に変換して最大300mまで延長します!

『Full Fiber HDMI 2.0』は、細径で曲げやすい為、屋内配線に好適で 狭い場所、配管への配線に優れている光ファイバーケーブルです。 光信号で通信することにより解像度が高い映像信号(4K60P対応)、 高品位な音声信号の特性を損なわず最大300mの長距離伝送が可能。 コネクタをワンタッチで着脱可能で16Φ等の細い配管にも簡単に通線できます。 【特長】 ■アダプター着脱タイプ ■4K2K(60P)対応 ■光変換で最大300mまで長距離伝送! ■18Gbps高速伝送対応 ■MPOコネクター採用 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 2022-02-18_17h00_20.png
  • WEB・テレビ会議

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

USB/HDMI/DP AOCロングケーブルシリーズ

伝送信号を光信号に変換し、光ファイバーケーブルで延長するケーブルです。 USB3.1、HDMI2.0、DP1.4に対応

■USB3.1 Type-A AOC(アクティブオプティカルケーブル)  ・伝送信号を光信号に変換し、光ファイバーケーブルで延長するケーブルです。  ・ケーブル長:10M、20M、30M、50M 最大50Mに対応。  ・ 伝送速度:最大5Gbps。ホットプラグ対応、ドライバーは不要です。高屈曲仕様もございます。  ■HDMI2.0 Type-A AOC(アクティブオプティカルケーブル)  ・伝送信号を光に変換し、光ファイバーケーブルで延長するケーブルです。  ・ケーブル長:10M、20M、30M、50M 最大100Mに対応  ・4K @60Hz対応。 高屈曲仕様もございます。 ■Display Port1.4 Type-A AOC(アクティブオプティカルケーブル)  ・伝送信号を光に変換し、光ファイバーケーブルで延長するケーブルです。  ・ケーブル長:10M、20M、30M  ・8K  4*8.1G bps対応。 高屈曲仕様もございます。 ■納入仕様書、RoHS2、環境資料(chemSHERPA等)、4M変動/廃番事前連絡、不具合解析/対策に対応。

  • ケーブル

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

17.3"IPS ラックマウントモニタHDMI,SDI,DVI

17.3"IPSパネル ハイビジョンラックマウントモニター HDMI,SDI,DVI,タリー入力[RM17-1U]

 1Uラックマウント可能な17.3インチIPSパネルハイビジョンモニターです。多機能解析機能付き。さまざまな解像度の画像信号を受け付け、3G-SDI,HDMI、DVI、タリーの入力を受け付けます。SDIとHDMIは入力に加えて出力もあり、出力端子にはどちらの入力であっても変換も行われることで相互に出力されます。IPS パネルは視野角が広いため、どの角度からみても正しい画像が確認できます。金属ケースで丈夫でノイズ干渉にも強い設計です。 【特徴】 ● 16:9 IPS パネル 金属ケース ● 178°の広視野角 ● 高解像度 : 1920×1080 ● 300cd/m2 の高輝度 ● 豊富な入力形式 : HDMI, SDI, DVI,タリー ● HDMI,SDI 出力は相互出力 ● 表示パネルは引き出し式 ●機能一覧  ピーキング、レベル計、フォルスカラー、ヒストグラム、露出、チェックフィールド、波形、カラーバー、ピクセルtoピクセル、ベクトルスコープ、コラム、ピクセルズーム ● Neway製 メーカー型番RM173S

  • 液晶ディスプレイ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

DVI(HDMI)デジタルライン発生器 「MSI-500A」

クロスラインをX,Y方向に表示!RoHS指令対応のライン発生器

MSI-500Aはフルハイビジョンモニター画面上に、水平(X)、垂直(Y)方向にクロスラインをスーパーインポーズできます。 CENTERスイッチを押すことで、センターにクロスライン(+)の表示が出ます。 位置合わせ時の基準線・指標線や目視による線幅の検査等に使用可能です。 【特徴】 ○X・Yの個々の電子ラインをロータリーエンコーダにて1ドットづつ移動可能 ○ライン表示のON・OFF及び電子ラインのロック(固定)をする事が可能 ○分解能はフルハイビジョンの1920(水平)×1080(垂直)の超高画像対応 ○センタークロスライン表示がSWを押すことで表示可能 ○入出力信号はデジタル/アナログ共用タイプのDVI-1の29極コネクター対応 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。

  • その他検査機器・装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録